![]() | ふぅ、酷い目にあった。さて、第二回目となるこのコーナーの題材は… |
![]() | 『暦』についてだ。WDが何をとち狂ったか妙な設定をしているおかげで、この世界は暦がもうそれは大変なことになっているからな。 |
![]() | つまり、この辺できちっと説明しとこうと。 |
![]() | うむ。まずはこの世界の『月』についてだ。正確には『宮』と言うらしい。 |
![]() | 『太陽宮』『水星宮』『金星宮』『地球宮』『月宮』『火星宮』『木星宮』『土星宮』『天王宮』『海王宮』『冥王宮』『無星宮』の12宮だっけか。 |
![]() | うむ。そして閏月は『彗星宮』と呼ばれ、6年に一度季節のずれを調整するために入る事になっている。 |
![]() | しかし、一部読みにくい名前があるな。『水星宮』と『彗星宮』が紛らわしいし、『地球宮』とかきゅうが重なってもう読みづらいことこの上ないぞ。 |
![]() | あー、それは『みずぼし』とか『ちたま』と読むから。(嘘) |
![]() | ……。次は『週』に関してだな。 |
![]() | 『週』…TERRAでは『小宮』と言うのだが、これがまた二癖三癖ある設定でな、なんと12日もあるのだ。 |
![]() | …長いな。 |
![]() | おかげで週休二日だ。 |
![]() | まさか10日ぶっ続けで働いて2日休みとか言うんじゃないだろうな? |
![]() | さすがにそれは辛い…と言うか考えたくも無いね。一応『火星小宮』と『無星小宮』が休みとなっていたはずだ。 |
![]() | 6日に1度か。 |
![]() | うむ。神様が多い日と居ない日が休みだと考えればいいだろう。 |
![]() | この理論で考えると太陽小宮で始まる宮と木星小宮で始まる宮が交互に来ることになるな。 |
![]() | ああ。『太陽宮』『金星宮』『月宮』『木星宮』『天王宮』『冥王宮』が太陽小宮から始まり、『水星宮』『地球宮』『火星宮』『土星宮』『海王宮』『無星宮』が木星小宮から始まる。 |
![]() | つまりどの宮も最後の日に休日が来る訳だな。 |
![]() | まぁそうなるね。 |
![]() | でも、6年に一度彗星宮が混じる度にずれないか? |
![]() | うむ、彗星宮の最後の6日は特別に第一から第六までの『彗星小宮』と呼ばれ、この6日間は休日なのだ。従ってずれることは無い。 |
![]() | 正月休みが増えるみたいなもんか。 |
![]() | まぁな。実際のところはWDの怠慢が原因だと言うはなs |
![]() | (キュピーン) |
![]() | ・・・・・・ |
![]() | ま、真っ二つだ… |